「ハイブリッド・メタル・フィギュレーション ストームトルーパー」
2月14日の日記で
「アーマーがぶつかって腕が曲がらないので削るかも」

と言っときながら今まで何もせず
この事に関して
昨日コメントを頂いたので実行す
ワタシ臆病者なので鉛筆で下書きをして

ナイフで

バッサリ

材質が「PVC」と言う柔らかいヤツなので
ナイフでサクッと切れてしまいます
そう「削る」と言うより「切る」感じ
この後
この写真よりももうちょっと深く切りました
ここまで曲がるようになって
銃も持てるようになりました

別角度

が
まだちょっと無理感があるのです
このトルーパーさん
「手」の可動が少ないので
ちょっと動かすとポロッと取れてしまいます
ここまでしか曲がりません

削っちゃいました

ここまで曲がるようになりましたが

保持力が小さくなってしまいましたので
加工には注意が必要です
で
まだ前腕と上腕のアーマーがぶつかっているので

前腕のアーマーも削ろうと取ったら なんとっ

内側に「左」の文字がっ
もちろんもう片方には「右」の文字がっ
普通こう言うのって「L」「R」表記だと思うのですが
さすが香港メーカーのMade in China
でワタシ
何回かの分解で逆に取り付けていたんですねー
今まで気付かなかったなー
と言うわけで
正しい位置に取り付け直しました

あんまり変わらず
でもなんか満足したので
しばらくこのままで居てもらおうと思っとります
- 関連記事
-
スポンサーサイト
私はデザインナイフを持っては、ためらって……相変わらずです。
そして、前腕のアーマーに左右があるとは!!! 驚きです。
手持ちのトルーパーさんのアーマーを確認してみましたら、
両方「右」でした。
世のどこかに両方「左」のトルーパーさんがいるのでしょうね。